GoodDog
〒519-2188
三重県多気郡多気町牧966
TEL:080-2525-3482
OPEN 9:00~18:00
CLOSE 火曜日・不定休
GoodDogのドッグランは、ただ走るだけの場所じゃない。
ワンちゃんが思いっきり遊び、飼い主様も一緒に新しいことに挑戦できる、そんなわくわくする空間を目指しています
目一杯走れる広さ、大きな山に登る体験、いろんなワンちゃんとの出会い、夏季にはプールで水遊び!
ワンちゃんの世界を広げる体験を、そしてワンちゃんはもちろん飼い主様にも
非日常のひとときを
自然の中で、いつもとはちょっと違う時間を過ごしながら、ワンちゃんとの絆を深めてほしいと
思います
Gooddogでは、
大.中型エリア、小型エリアの3区画のドッグランをご用意しました
芝生にもこだわりをもっていて、ワンちゃんが目一杯遊んでも大丈夫な優しい芝生を使用
ワンちゃんが大好きな大きな山や、 夏季シーズンにはどんな子にも挑戦しやすいプールも
ご用意いたしました
こだわりのコーヒーとアイスクリームもご提供しています
自然に囲まれた非日常体験をワンちゃんはもちろんご家族様にも体験いただけますように
安全で楽しい時間を過ごすために、以下の規約をお守りいただきますようお願いいたします
・1年以内に接種した「狂犬病ワクチン」「混合ワクチン」の証明書を確認させていただきます。
必ずご持参ください。確認ができ次第ご利用いただけます
•グッドドッグは自然に囲まれた場所にあるため、ノミやダニが付きやすくなることもありますので安全のためノミ•ダニの予防をお願いしています
•体調がすぐれないワンちゃん(発熱•下痢•嘔吐などの症状がある場合)はご利用をご遠慮ください
• ヒート中、感染症などの病気、攻撃性が強いワンちゃんのご利用はご遠慮願います
• ワンちゃんが安心して遊べるように、ドッグラン内ではお子さまの行動にご配慮をお願いします
走る・大きな声を出すなどの行動は、ワンちゃんが驚いてしまうことがあります
小学生以下のお子さまとワンちゃんだけでの入場はできません。必ず保護者の方が同伴をお願いします
•ワンちゃんのおしっこ、うんちは必ず拾い上げ必ずお近くのペットボトルの水で洗い流してください
ペットボトルの水の補充も各自でお願いしております
•ワンちゃんのうんちは飼い主さまが回収し、うんちBoxへ捨ててください。うんち袋は受付にてご用意ございます
•ワンちゃんから目を離さないでください
ドッグランでは、ワンちゃんの行動を必ず見守ってください
他のワンちゃんや飼い主さまへご迷惑行為がないようご配慮をお願いします
『例: •ワンちゃんのしつこい追いかけやマウンティング
遊びの範囲を超えて、他のワンちゃんが怖がっている場合は、一度リードをつけるなどして落ち着かせてください。)
•過剰な吠えや威嚇行為
多少のじゃれ合いやコミュニケーションはOKですが、他のワンちゃんが萎縮してしまうほど吠え続ける・威嚇する場合は、一度クールダウンをお願いします。
•長時間の占領・特定のグループだけで独占しない
みんなが楽しく遊べるように、場所を譲り合いながらお使いください♪
•他のワンちゃんを勝手に触らない・抱っこしない
飼い主さまの許可なくワンちゃんに触れることはトラブルの原因になりますので、必ずひと声かけてくださいね
•おもちゃ・おやつのトラブルに注意!
フードアレルギーや、食べ物の取り合いによるケンカを防ぐため、ドッグラン内でのおやつを与える際は他のワンちゃんには与えない様ご注意ください
(他のワンちゃんに食べられないよう管理をお願いします)
おもちゃ持ち込み自由ですが他の飼い主さま、ワンちゃんに十分ご注意ください
・リードの管理
ドッグランフィールド内ではリードを外してokですが、それ以外の場所では必ずリードを着用してください
・トラブルが発生した場合
ワンちゃん同士のトラブルは、基本的に飼い主様同士で解決をお願いいたします
万が一の事故、ケガ、トラブルに関して、当施設は責任を負いかねますので、ご了承ください
•手荷物等は各自で管理お願いしております
・施設内の設備を破損させた場合は、速やかにスタッフに連絡し、
場合により修理代の請求をさせていただきます
・お約束を順守頂けない、又は行動言動が宜しくないと判断した場合、
お帰り頂く場合もございますのでご了承ください
また、以後のご利用を一切お断りさせて頂きます
オフ会やレッスンなど、シーンにあわせて自由にお使いいただける“貸切コース”
シャイなワンちゃんや、他の子との触れ合いがまだ不安な子も、安心して過ごせるプライベートな
空間です
多頭飼いのご家族さま、お友達同士にもおすすめです
(3時間貸切のご利用時間)
午前の部 : 午前9時~午後12時
午後の部 : 午後1時~午後4時